//7Floorsチャンピオンシップ出場
—全国大会の開幕です。
チャンピオンシップの会場はパシフィコ横浜です。
展示会会場の一角で行われました。
大会前日の試走会では完走している様子。
当日の応援団に完走する動画が送られてきました。
チャンピオンシップに向けてハチマキも作りました!気合十分です。
当日は応援団の社員も駆けつけました。
大健闘しましたが、Lコース、Rコースともに完走ならず…
チャンピオンシップの結果は・・・・・・・・
14位/30チーム !
全国大会ともなると、どのチームもレベルが高く素晴らしい走りでした。
優勝はできませんでしたが、精いっぱい頑張りました!
//7Floorsチームの皆さん、お疲れ様でした!
—新入社員の皆さん、研修お疲れ様でした!
大会後は、社内の役職者に向けて、研修の報告会を実施し、新入社員研修は終了。
現場へ配属となりました。
研修での経験を糧に、現場で活躍していただくことを期待しています!!
新入社員の皆さんお疲れ様でした!!!
これからも一緒に頑張りましょう!
関連記事

サイバー攻撃から車を守る。
ヴィッツの車載セキュリティ導入支援とは?
- システム
- インタビュー
- チャレンジ
- プロジェクトストーリー
- 最先端技術
- 車
時代の半歩先に挑んでいる、ヴィッツのプロジェクトを紹介する本連載。 第1回目となる今回は、先進CPS技術開発部で車載セキュリティ対策のソリューション提供に携わる、杉山さんに話を聞きました。 ヴィッツの提供するソリューションがなぜ必要なのか、どのようにお客様のお困りごとに向き合うのか。「半歩先」に挑む社員の姿をお届けします。

若手社員の
失敗談=成長エピソードを、
こっそり教えます。
- プログラミング未経験者
- プログラミング経験者
- チャレンジ
- 失敗談
- 若手
今回登場するのは、Connected service開発室の長濱さん。「失敗は決してマイナスではない」という価値観を持つヴィッツ。長濱さんは実際に、どのような失敗をしてしまったのか?そして、それは今の成長にどう繋がっているのか?長濱さんの体験談をたくさん聞きました。ヴィッツの風土が伝われば幸いです。

成長への道は千差万別。
人それぞれ違う
キャリアステップ、
採用担当が教えます。
- インタビュー
- チャレンジ
- 若手
一人ひとりの個性を大切にするヴィッツでは、キャリアステップの道も人それぞれ。新入社員はどんな業務をするのか。確かな実力をつけた後には、どんな未来が用意されているのか。採用担当に根掘り葉掘り聞きました!